「ランドリーバスケットという宅配クリーニングサービスに興味があるけど、実際どうなんだろう?」
「ランドリーバスケット利用者の口コミや評判の情報があれば、事前に確認しておきたいなあ。」
とお考えでしょうか?
ランドリーバスケットは、シリコーン溶剤と呼ばれる乾燥肌にも優しく、優れた風合いを実現できる溶剤が特徴の宅配クリーニングサービスです。
すこし料金は高いですが、提供サービスのレベルが高く、口コミも好意的なものが多いのでとてもおすすめできます。
この記事では
- ランドリーバスケットがおすすめな人とその特徴
- ランドリーバスケット利用者の口コミ評判
- ランドリーバスケットの料金、オプション、クーポン情報(初回半額のケースあり)
- ランドリーバスケットの利用の流れ
をお伝えします。
お読みいただければ、ランドリーバスケットの全てが理解でき、申し込むかどうかをこの場で決めることができますよ。
ランドリーバスケットは「品質にこだわって5点以上の洋服を出したい」人におすすめ
ランドリーバスケットは、布団は洗えないですがモンクレールやカナダグースなどをはじめとした高級ダウンのクリーニングも安心してお任せできるサービスです。
そのランドリーバスケットが特におすすめな人は「クリーニング品質にこだわりがあって、5点以上の洋服を出したい方」です。
ランドリーバスケットは「5点〇〇円」の様な、点数で料金が決まる「パック見積もり」という価格体系の宅配クリーニグの中で、最高価格帯のサービスです。
実際他社との料金を比べてみると以下の様になります。
ただもちろん、ランドリーバスケットはこの料金に見合うだけのクリーニング品質・サービス内容を誇ります。
特に大きな特徴を2つ、お伝えします。
特徴1:新品の風合い・ツヤを蘇らせる「シリコーン溶剤」で洗濯
ランドリーバスケットの何より一番の特徴は「シリコーン溶剤」という特殊な溶剤を使ってクリーニングを行なってくれるということです。
ほとんどのクリーニング店では「石油系溶剤」というものが使われていますが、シリコーン溶剤箱の石油溶剤と比べて、様々なメリットがあります。
メリット1:新品の風合い・ツヤが蘇る
シリコーン液は、アパレル繊維用の糸に滑らかな仕上がりを施すために使われているものです。
つまり、新品の衣類の手触り・光沢はこのシリコーンによるものなのです。
そのシリコーンの溶剤で洗うことにより、石油系の溶剤では実現できない「新品の風合い・ツヤ」を実現することが可能です。
メリット2:化粧品にも利用されているので肌にも優しい
シリコーンはファンデーションやハンドクリームなど、日頃私たちが素肌に塗っている様な化粧品で使用されている成分です。
そのこともわかる様に、シリコーン溶剤は肌への刺激もとても少ないです。
小さなお子様や敏感肌、アトピーの方であっても安心してクリーニング済の洋服を着ることができます。
メリット3:ドライクリーニング特有の変な匂いがしない
クリーニング済の洋服から変な匂いがするのを経験したことがある事はないでしょうか?
実はこの匂いは「石油系溶剤」を使ってクリーニングしたために発生しているものです。
シリコーン溶剤であれば、このクリーニング特有の嫌な匂いは発生しません。
メリット4:環境にも優しい
シリコーン溶剤は環境にも優しいです。
石油系溶剤は、使用により悪性物質が大気に放出される事で光化学スモッグの原因となっています。
一方でシリコーンは空気中で一定期間で自然に分解するため、大気汚染や地球温暖化などへの影響を及ぼさない、環境に優しい素材です。
この様に優れているシリコーン溶剤なのですが「原価が高く、石油系溶剤よりも洗浄力が劣るので手作業での洗浄が増える」事により、ほとんどの企業では使われていません。
ですがランドリーバスケットでは、ドライクリーニングはすべてこのシリコーン溶剤を使って行なってくれ、さらに独自の技術により「その溶剤を常に新液を同じ状態に保ってくれて」います。
お客様満足度も98%と高く、このシリコーン溶剤の利用というのが、ランドリーバスケットの一番のメリットです。
※参考サイト

特徴2:別料金で洋服修理・高度なシミ抜きも行なってくれる
ランドリーバスケットの2つ目の特徴は、別料金にはなってしまいますが、ニットのアナ補修などの洋服修理や、色直し・色落ちやしつこいシミを取り除く高度なシミ抜きを行なってくれるという事です。
具体的に行なってくれる事を、簡単に紹介しておきます。
洋服修理の具体例
ランドリーバスケットでは、以下の様な洋服修理を行なってくれます。
ニット穴の修理
出典:ランドリーバスケット公式サイト
ダウンコートの焼け焦げ修理
出典:ランドリーバスケット公式サイト
他にも
- ほつれ修理
- ファスナー交換
- デザイン変更
など様々な修理を行なってくれます。
洋服に悪いところがある方は、ぜひクリーニングと一緒にお願いする事をお勧めします。
特殊シミ抜きの具体例
ランドリーバスケットでは、通常のクリーニング時に無料でシミ抜きも行なってくれますが、別メニューの特殊シミ抜きでは以下の様な事を行なってくれます。
サビの汚れのシミ抜き
出典:ランドリーバスケット公式サイト
色補正
出典:ランドリーバスケット公式サイト
「この汚れは取れないだろうな。。」と思っている方も、この特殊シミ抜きであれば取れるかもしれないので、ぜひサイトを見てみてくださいね。
ランドリーバスケット利用者の口コミ評判
では次に、実際にランドリーバスケットを利用した方の口コミ評判を紹介します。
ただ、信ぴょう性のあるtwitterでの口コミは1件しかみられませんでした。
ランドリーバスケットの宅配クリーニング返ってきた~冬物保管してもらおうかと思ったけど、やっぱり保管もお願いしておくべきだったかな😀コートきれいになって戻ってきたからうれし~😊#ランドリーバスケット
— りんご (@rinngo800) May 15, 2019
好意的な口コミなので安心ではありますが、他の口コミを見つけたら都度追記していきます。
ランドリーバスケットの料金・オプション・クーポン
では次に、具体的なランドリーバスケットのクリーニングメニューについての情報をお伝えしていきます。
まず、通常のランドリーバスケットのクリーニング料金は以下の通りです。
お急ぎパック | 保管パック | |
料金 | 5点パック:9500円 10点パック:16000円 | 5点パック:11000円 10点パック:19500円 15点パック:27000円 |
パック内容 | クリーニング後、最短5営業日で返送してくれるコース | クリーニング後、最長11ヶ月の長期保管を行なってくれるコース |
いずれのパックも送料は無料で、かつ以下の無料オプションを同時に受ける事ができます。
<ランドリーバスケットの無料オプション>
- シミ抜き
- ボタン取り付け
- 毛玉、毛取り
- 不織布(保管用の包装)で返送
保管パックは時期により期間が変わる
ランドリーバスケットの保管パックは、時期により洋服の保管期間が以下の様に変わります。
- 夏物:9月からお預かり開始。最長5月31日まで保管(最長9ヶ月)
- 冬物:2月からお預かり開始。最長12月31日まで保管(最長11ヶ月)
念の為、この微妙な違いには気をつけておきましょう。
ランドリーバスケットの有料オプション
ランドリーバスケットのクリーニングに追加できる有料オプション一式はこちらです。
注意:ランドリーバスケットはパックの洋服全てにオプションが適用される(5点パックの場合は5点分のオプション料金がかかる)ので、オプションは慎重に決めましょう。
オプション名 | オプション内容 | 料金 |
撥水加工 | 雨や泥から衣類を守る加工。スーツ、コート、スキーウェアなどにおすすめ。 | 1点1000円 (プレミアム会員は1点500円) |
防虫・防カビ加工 | 虫食いやカビを防ぐ加工。よくクローゼットで保管する洋服にお勧め | 1点1000円 (プレミアム会員は1点500円) |
シロセット加工 | ウール製品にシャープな折り目を形状記憶させる加工。 スラックスや学生ズボンにお勧め。 | 1点1000円 (プレミアム会員は1点500円) |
デラックス加工 | 洋服を高級手仕上げする加工。より優れたシルエットを実現。 コート、ニット、デザイン性のある服やブランド物におすすめ | 1点1000円 (プレミアム会員は無料) |
ウェービー・汗抜きWクリーニング加工 | 水洗いとドライ洗いの2度洗いを行うことにより、通常落ちにくい汗汚れを落とす加工。 スーツや肌に接する洋服におすすめ | 1点2000円 (プレミアム会員は1点1000円) |
ホワイトニング加工 | 衣類全体の黄ばみ・くすみを除去する加工。 | 1点5000円 (プレミアム会員は1点2500円) ※ワイシャツは1点1000円 |
初回半額のケースあり?ランドリーバスケットのクーポン・キャンペーン情報
2020年11月時点、ランドリーバスケットの割引クーポンやキャンペーンはありませんでした。
ランドリーバスケットは、時期によって公式サイト上からお得なクーポンを利用できるケースがあります。(過去の事例だと初回半額のクーポンが利用でき流キャンペーンが行われていました。)
そのため申し込み時は、念の為公式ページの内容を確認しておくことをお勧めします。
最新情報が更新され次第、このページの内容も更新しておきますね。
ランドリーバスケットのプレミアム会員について
ランドリーバスケットには、年会費5000円のプレミアム会員制度があります。
一回使うだけであれば入らなくても良いと思いますが、1回目利用時に気に入って今後定期的に使う場合は、入るとお得です。
<プレミアム会員の特典>
- クリーニング料金の割引(5-10点パックで1000円-2000円程度の割引)
- 全品デラックス加工(通常1点1000円)
- 特殊シミ抜き、洋服修理サービスが利用可能
- 全加工オプションが半額
ランドリーバスケットのシミ抜き&修理・リフォームのメニュー
上でお伝えした、プレミアム会員限定の特殊シミ抜き・洋服修理のメニュー一覧をお伝えします。
通常パックとは違い、それぞれの料金に加えて、往復送料が2500円〜3000円ほどかかります。
特殊シミ抜き・色補正の料金
<特殊シミ抜き料金> 納期目安:30日
- シミ抜き料金:1200円〜(5cm角以内のシミは1200円)
- クリーニング料金:1000円(ダウンジャケット・ダウンコートは1着3000円)
<色補正料金> 納期目安:30日
- 1パーツ(襟全体・肩全体・片腕片足・前半頃半分):2000円
- 全体:6000円〜16000円(洋服種類によって変動)
- クリーニング料金:1000円(ダウンジャケット・ダウンコートは1着3000円)
洋服修理の料金
納期目安:15日〜
<ニット修理>
- 1.襟ホツレ リンキング 2,000円~
- 2.袖口ホツレ 2,000円~
- 3.袖・裾丈 3,000円~
- 4.糸引き 2,000円~
- 5.穴補修 1,500円~
<コート修理>
- 1.袖 3,000円~
- 2.裾 7,000円~
- 3.肩 8,000円~
- 4.幅 7,000円~
- 5.裏地 4,000円~
<ダウン修理>
- 1.袖 5,000円~
- 2.裾 7,500円~
- 3.ファスナー交換 5,000円~
- 4.穴補修 2,000円~
- 5.デザイン変更 7,500円~
<パンツ・スラックス修理>
- 1.ウエスト 2,400円~
- 2.ファスナー交換 2,500円~
- 3.幅 3,000円~
- 4.裾 1,800円~
- 5.裏地 2,500円~
ランドリーバスケットの利用の流れ
では最後に、ランドリーバスケットの利用の流れをSTEPごとにお伝えします。
STEP1:申し込み
ランドリーバスケット公式サイトから、パック・集荷日・受け取り日を指定して注文を行います。
STEP2:集荷
初回はダンボールを持った配達員が家に集荷に伺います。
その場でダンボールに洋服を梱包します。
※コンビニからの出荷は2回目の利用からでないと行えないので注意しておきましょう。
STEP3:クリーニング→返送
集荷後、クリーニング(+申し込んだ場合は長期保管)が行われその後洋服が返送されます。
長期保管がない場合は、集荷から最短5営業日で自宅に届きます。
まとめ
ランドリーバスケットの魅力を感じられたでしょうか?
最後に、この記事の重要ポイントをまとめてお伝えしておきます。
- ランドリーバスケットは「品質にこだわって5点以上の洋服をクリーニングしたい人」にとてもおすすめ。
- おすすめする一番の理由は「シリコーン溶剤」を使ってくれること
- プレミアム会員に加入すれば、特殊シミ抜き・洋服補修も受けることができる
<シリコーン溶剤のメリット>
- 新品の風合い・ツヤが蘇る
- 化粧品にも利用されているので肌にも優しい
- ドライクリーニング特有の変な匂いがしない
- 環境にも優しい
やはりランドリーバスケットの一番のおすすめポイントは「シリコーン溶剤」によるドライクリーニングです。
良いな!と思った方は、ぜひこのシリコーン溶剤による新品同様の風合い・ツヤを体感してみてくださいね。