「ラクリという所に宅配クリーニングをお願いしたいんだけど、実際どうなんだろう?」
「実際にラクリを使ったことがある人の口コミがあれば、注文前に見ておきたいなあ。」
とお考えでしょうか?
実はラクリは、利用者の口コミ・評判や、実際の提供サービスを他社と比較すると、抜群のコストパフォーマンスを誇るおすすめのサービスである事が分かります。
この記事では
- ラクリにおすすめな人とそうでない人
- ラクリのメリット、デメリット
- ラクリ利用者の口コミ
- ラクリの料金、オプション一覧
- ラクリの利用の流れ
をまとめて全てお伝えします。
お読みいただければ、ラクリの全てが理解でき、ラクリを申し込みかどうかを決める事ができますよ。
ラクリにおすすめな人とそうでない人
ラクリとは、関西を中心に「クリーニングルビー」などのクリーニング店を250店舗以上持つ株式会社ルビーが提供する宅配クリーニングサービスです。
5点〇〇円、10点△△円など、洋服の種類にかかわらず定額料金となっている、いわゆる「パック見積もりサービス」の1種となっています。
では最初に、ラクリにおすすめな人とそうでない人をお伝えします。
ラクリがおすすめな人
- 5点以上の洋服をクリーニングに出したい人
ラクリがおすすめではない人
- 5点以下の洋服を出したい人
- 変色、脱色レベルのシミがついている人
ラクリのような「パック見積もりサービス」は他にも多くありますが、価格・品質を考えるとラクリを選んでおけば間違いありません。そのため、最低点数の5点以上の洋服を出したい方は、ラクリに向いている人です。
逆に、2,3点など少量の洋服だけを出したい人は、リネットなどの「単品見積もりサービス」を利用した方がお得です。
最後に挙げている「シミに関する条件」については、次以降の章で詳しく解説します。
ラクリの2つのメリット
ラクリを利用するメリットは以下の2つです。
- コストパフォーマンスが高い
- 口コミ評価が良いので安心感がある
この2つについて、詳しく解説していきます。
メリット1:コストパフォーマンスの高さ(モンクレールやカナダグースなどの高級ダウンもクリーニングできる)
ラクリの一番大きなメリットは、そのコストパフォーマンスの高さです。
下の図は、ラクリと同価格帯のサービスについて、それぞれのクリーニング内容を書き出したものです。
せんたく便、リナビスはいずれも宅配クリーニング業界で知名度の高いサービスですが、それぞれ比較すると以下のようなメリットがあります。
<せんたく便と比較した時のメリット>
- 料金は同程度でありながら、クリーニング内容は明らかにラクリの方が充実している。
<リナビスと比較した時のメリット>
- 静止乾燥、個別洗い、ロイヤル仕上げはリナビスには存在しない
- 運営店舗数の違いから、ラクリの方が安心感がある。
比較した結果、個人的にはこの価格帯だとラクリが一番優れていると思います。
上の図にあるラクリ特有のクリーニング内容について、いくつか解説していきます。
静止乾燥
静止乾燥とは、洋服をハンガーに掛けて固定させた状態で乾燥を行うという方法です。
通常の宅配クリーニングだと、洋服をタンブラーに入れて回しながら乾燥を行うのですが、この方法は原価が安いので業者からすると好都合な一方、やはり洋服への負担がかかってしまいます。
ラクリではハンガーに掛けて洋服を静止させた状態で乾燥を行う事で、洋服への負担や型崩れを防いで仕上げを行う事ができます。
ロイヤル仕上げ
ラクリでは、全品生地や汚れの種類、洋服の特徴に合わせて洗い方を考え、それにあった方法でクリーニングを行なってくれます。(シミの種類にあったシミ抜きなど。)
ラクリのスタッフは、全員が「クリーニング師免許」と呼ばれるクリーニングの国家資格を保持しています。
クリーニングの卓越した技術と深い知識を持つクリーニング師が現在19名在籍。
国が定めるクリーニング業法に基づいて定められた国家資格であり、資格取得後も3年に一度、繊維や溶剤の種類、関係法令などに関する最新の知識を習得し、技術を磨くための研修を受講することが義務付けられています。
LUCURIでは、全員がクリーニング師の資格を取得したプロフェッショナルのスタッフで高品質なクリーニングをお届けします。
出典:「ラクリ」公式サイト
クリーニング師免許は、本来1事業所に1人入れば十分とされているのですが、スタッフ全員がこの免許を持っているので、このロイヤル仕上げの品質も抜群です。
個別洗い
通常の宅配クリーニングでは、複数のお客さんの洋服を一緒に洗う事が多いですが、ラクリではお客さんごとに別々に洋服を洗う「個別洗い」でクリーニングを行なってくれます。
なので「他の人の服の匂い・汚れがつくのではないか?」という心配からも解放されます。
このように、手頃な値段でありながら、他社を凌ぐコストパフォーマンスを実現しているというのが、ラクリの大きなメリットの1つです。
メリット2:評判が良く運営元の安心感もある
2つ目のメリットは、ユーザーからの口コミに好意的なものが多く安心感もあるという事です。
口コミの内容については下の章で取り上げますが、自社サイト以外に掲載されている口コミの平均点数は以下になっています。
・楽天市場→4.45点(全43件)
出典:楽天市場
・yahooショッピング→4.36点(全11件)
出典:yahooショッピング
実はラクリのサービス提供は昨年からで、かつ公式サイトでの購入が多いので口コミ件数は少ないのですが、このように操作できない外部サイトの評価も点数が高いですし、見てみると一つ一つの口コミもちゃんとしています。
トラブルを懸念される人が多い宅配クリーニングにおいて、この評価の高さはかなりの安心材料になりますね。
ラクリの唯一のデメリットは「申し込み数の制限」がある事
上で見たように、コストパフォーマンスが高く、口コミの評価も高いラクリなのですが、唯一の大きなデメリットは「申し込み数に制限がある」という事です。
ラクリは上でお伝えしているメリットのために人気のサービスなので、申し込み数の上限に達してしまい、クリーニングを応募できなくなるケースがあります。
7月の情報なので変わってしまう可能性はありますが、現在だとラクリの2020年内の受け取りは不可能となってしまっています。
出典:ラクリ公式サイト
そのため、もし5点以上をクリーニングに出したい人でこれに耐えられない人は、ラクリ同様使い勝手の良い「クリーニング東京」を利用する事をお勧めします。
クリーニング東京については、こちらの記事で詳しく解説しています。
ラクリは上でお伝えしたように、高いコストパフォーマンスを誇るオススメのサービスですが、シミ抜きに付いては他社より著しくレベルが高いというわけではありません。
もしあなたが出したい洋服の中に「シミによる脱色・変色」が起きているものがあれば、この場合も同じ長期保管ができるサービスの中で一番シミ抜きレベルの高い「クリーニング東京」がオススメです。
クリーニング東京についての詳しい情報は、こちらの記事に記載しています。
ラクリをはじめとした「5点で〇〇円」のような料金体系の宅配クリーニング業者は、以下のような特殊な洋服は洗えないので注意が必要です。
- 皮革、毛皮製品(リアルファーもNG)
- 着物(ラクリの場合は浴衣はOK)
- 装飾品付きの服(ドレスなど)
- 布団
これらの洋服はクリーニング難度が高く原価が上がってしまうため、いずれのパック料金サービスでも受け付けてくれません。
もしクリーニングで出したい洋服の中に、これらに当てはまる洋服がある場合は、その洋服だけは単品見積もりの宅配クリーニング業者に出すようにしましょう。
単品見積もりを含めた、おすすめの宅配クリーニング業者一式についてはこちらの記事で解説しています。
ラクリ利用者の口コミ評判
では次に、実際にラクリを利用した経験のある人の口コミ評判をピックアップしてお伝えします。
星5.0点 2020-06-16
とても丁寧なクリーニング屋さん
初めてこちらを利用させて頂き昨日 仕上がった品物が届きました。
大きな箱でびっくりしましたが中を開けてシワにならないよう一つ一つ丁寧にクリーニングされたお洋服が入っていました。
又「シミ抜きをして綺麗になりました」等一つ一つメッセージも付いていてとても綺麗な仕上がりでした。
宅配クリーニングは何度か利用した事はありますが、こんなに丁寧で仕上がりに満足したのは初めてです。
次回も是非 利用させて頂きます。
出典:楽天市場
5つ星のうち5.0 2019年10月20日に日本でレビュー済み
とても使い勝手の良い宅配保管クリーニング店
以前は別の所にお願いしていましたが、今回初めてこちらの保管クリーニングを使用させていただきました。
結論から言うと大満足です。
クリーニングはとても丁寧で、以前に別店では落ちなかったシミなどもギリギリまで落としてくださって、追加料金もなし。
付属のベルトなどは、別梱包で丁寧にビニール袋に入れられてきました。
返却の際にも、宅急便の日程もメールで都合を聞いてこちらの要求にも快く対応してくださったので、
大変ありがたかったです。
宅配での梱包も丁寧で、ぜひまたお願いしたいと思います。
出典:Amazon
上の章でお伝えしたように、とても良い口コミが目立ちます。一方で一つだけ注意点もあるようです。
星4.0点 2020-06-16
一点気になったのが、着払いで配送した際の受け取り連絡がなかったことです。
大切な衣類をお願いしているので、受け取り連絡があるとより安心できるかなと思いました。
出典:楽天市場
このように受け取り時のメール連絡がないという口コミも見られました。
他のコメントでは「メール連絡はもらえた」というものがあったり、そもそも迷惑メールに入ってしまっていた可能性もありますが、この点だけは注意ですね。
ただ全体を通して、かなり好意的な口コミが多い印象を受けました。
この面でも安心して利用できそうですね。
ラクリのクリーニング料金・オプション
では次に、ラクリのクリーニング料金と利用可能なオプションを紹介していきます。
ラクリには5点、10点、20点のパックがあり、それぞれ料金は以下のようになっています。(各パックの実施内容は同じです。)
<ラクリの料金表>
パック名 | 5点コース | 10点コース | 20点コース |
料金 | 7800円 | 10800円 | 18800円 |
※送料は無料です(北海道、沖縄、離島を除く)
※保管期間はいずれも最大10ヶ月です。
※1点追加時の料金はいずれも1000円です。
ラクリの有料オプション
では次に、ラクリで利用可能な有料オプションを3つ紹介していきます。
工場長お任せプラン:1点780円(全体適用なので点数分の料金が発生)
工場長お任せプランとは、預ける洋服一式について、汗抜き・撥水加工など各衣類に合わせた仕上げを職人が行なってくれるサービスです。
とにかく良い品質を目指したい!という方はこのオプションをつけておくだけで安心です。
撥水加工オプション:1点1000円
特定の洋服に、雨水などを弾く撥水加工を行なってもらえるサービスです。
レインコートやスーツなど、外出時にアウターとして着る服にお勧めです。
※このオプションを利用する場合は、注文後に送られてくるキットに同封されている「ご要望書」に希望する洋服を記載する形になります。
汗抜きオプションサービス:1点500円
溶剤に特殊な水分を追加し、汗などの水溶性汚れを落としやすくするサービスです。
ワイシャツやスカートなど、肌に近い位置に触れる洋服にお勧めです。
※このオプションを利用する場合は、注文後に送られてくるキットに同封されている「ご要望書」に希望する洋服を記載する形になります。
まとめると、より高いクリーニング品質を求める際は
- 職人に各洋服ベストな仕上げをお願いしたい場合→工場長お任せプランの利用
- 個別に加工するもの、しないものを指定したい場合→撥水加工、汗抜きオプションの利用
という形で、利用する有料オプションを選ぶ事ができます。
グルーポンの物も!ラクリのクーポン情報
ラクリでは、時期によってお得なクーポンを利用することができる事があります。
まずは、グルーポンがラクリのクーポンを提供しています。(時期によって「販売終了」となっているケースもあるので、このページから確認してみましょう。)
加えて、公式の会員登録を行うと以下のクーポンや割引情報を受け取ることができます。
- 誕生日月に1000円分の割引クーポン
- 購入ポイント付与(1〜5%)
- 会員限定セールの案内
無料で登録ができるので、ラクリでクリーニングを出す方は登録をお勧めします。
ラクリの宅配クリーニング利用の流れ
ラクリの魅力は伝わったでしょうか?
では次に、実際にラクリを利用する際の流れを以下のSTEP別にお伝えしていきます。
- STEP1:注文
- STEP2:梱包→集荷
- STEP3:クリーニング→保管、返送
STEP1:注文
まずはラクリのwebサイトから、希望のパック・オプション・お届け希望日を指定し注文します。
STEP2:集荷バッグへの梱包→集荷
注文を行うと、3営業日以内を目処に家に集荷パックが届きます。
届いたらその集荷パックに洋服を梱包し、同封の指示書に従ってゆうパックへの集荷連絡を行います。
集荷バッグの大きさは、点数によって以下のように変わります。
- 5点:120サイズ
- 10点:140サイズ
- 20点:140サイズ2袋
120サイズででアウターが6枚程度入るので、バッグの大きさにも余裕があり安心です。
※集荷パックでは午前中(9-12時)、12−14時、14−16時、16−18時、18−21時の時間指定が可能です。
※コンビニからの出荷には対応していません。
STEP3:クリーニング→保管、返送
ゆうパックへの集荷依頼を行なって梱包済みの箱を受け渡した後は、クリーニング(+長期保管を行う場合は保管)が行われ、その後自宅にクリーニング済の洋服一式が返送されます。
注意点として、洋服が返送された後は、すぐに仕上がりを確認しておきましょう。
ラクリは仕上がりに不満がある場合に無料で再仕上げを行なってくれますが、その申請期間は「受け取りから1週間後」までとなっているからです。
クリーニングミスが起きる可能性はほぼ0ではあるのですが、万が一の事を考えて、仕上がりはすぐに確認する事をお勧めします。
<番外編>ラクリは定期便も利用可能!
ここまででラクリの説明は以上になりますが、ラクリには「定期便」と呼ばれる、毎月加入しているコースの分だけクリーニングをお願いできるコースがあります。
毎月多くのクリーニングしたい洋服がある方にとってはお勧めなので、この章で解説します。
ラクリ定期便の概要
ラクリの定期便とは、毎月1〜4回、梱包用バッグに入る限りの洋服をクリーニングしてもらえるサービスです。(保管はなし)
回数は入るコースによって決まるのですが、毎月宅配クリーニングを利用するような方はお得な値段設計になっています。
ラクリ定期便の料金
ラクリの定期便は「毎月のクリーニング回数」によって料金が変わります。
月1回、2回、4回のコースがあり、それぞれ料金は以下のようになっています。
月のクリーニング回数 | 1回 | 2回 | 4回 |
月額料金 | 8250円 | 15180円 (1回辺り7590円) | 28160円 (1回辺り7040円) |
※オプションはありません。
回数については、どの程度の洋服を洗いたいかで決める事になりますが、定期便の集荷キットの大きさは41cm*33cn*24cmです。(1回1個)
近いサイズ(40cm*30cm*20cm)のダンボールの入る目安は以下となっています。
出典:ダンボールワン
そのため、このサイズに入りきる方は1回のコース、そうでない方は2回以上のコースを選ぶと良いでしょう。
ラクリ定期便の注意点
最後に、ラクリ定期便を利用する方向けに注意点を3つお伝えします。
保管サービスはない
上でお伝えしたように、ラクリ定期便には長期保管のサービスはありません。
あくまで普段使い用のサービスである事に注意しましょう。
集荷キットは1つを使い回す
初回注文時に集荷キットが届きますが、以降はその1つの集荷キットの使い回し(つまり前のクリーニングが帰ってきてから出ないと、次のクリーニングは注文できない)となる事に注意しましょう。
ラクリは時期によってクリーニング返送までの期間が遅くなる(その場合はサイトに記載してあります)場合があるので、2回もしくは4回のコースを申し込む方は事前にサイトをよく読んでおきましょう。
解約の場合は全月末までに申し出が必要
定期便を解約したい場合は前月末までに申し出が必要です。(8月から使いたくない場合は6月末までに申し出が必要)
解約が遅れて余計な料金がかかってしまわないよう、注意しましょう。
まとめ
さて、この記事ではラクリについての全てをお伝えしました。
最後にこの記事の重要ポイントをまとめておきます。
ラクリがおすすめな人
- 5点以上の洋服をクリーニングに出したい人
ラクリがおすすめではない人
- 5点以下の洋服を出したい人
- 変色、脱色レベルのシミがついている人
ラクリのメリット
- コストパフォーマンスの高さ
- 口コミ評価の高さによる安心さ
ラクリのデメリット
- 注文殺到の場合、申し込み制限になる場合あり
ラクリの料金・オプションは以下の通り。
<ラクリの料金表>
パック名 | 5点コース | 10点コース | 20点コース |
料金 | 7800円 | 10800円 | 18800円 |
※送料は無料です(北海道、沖縄、離島を除く)
※保管期間はいずれも最大10ヶ月です。
※1点追加時の料金はいずれも1000円です。
<ラクリの有料オプション>
- 工場長お任せプラン:1点780円(全体適用なので点数分の料金が発生)
→預ける洋服一式について、汗抜き・撥水加工など各衣類に合わせた仕上げを職人が行なってくれるサービス。
- 撥水加工オプション:1点1000円
→特定の洋服に、雨水などを弾く撥水加工を行なってもらえるサービス。レインコートやスーツなど、外出時にアウターとして着る服にお勧め。
- 汗抜きオプションサービス:1点500円
→溶剤に特殊な水分を追加し、汗などの水溶性汚れを落としやすくするサービス。ワイシャツやスカートなど、肌に近い位置に触れる洋服にお勧め。
ラクリは、5点以上のクリーニングにおいては月群のコストパフォーマンスを誇るお勧めのサービスです。
この記事を読んで「良いな!」と思ったあなたはぜひ申し込んでみてくださいね。